Yuko Hasegawa

 

長谷川 祐子

 

RISK WATCH代表

アメリカ式危機管理を伝える「リスクコミュニケーター」として活動中

講師、コンサルタント、訓練提供、イベント、消防備品紹介など


 

 ◆経歴◆

 

昭和48年   日本航空福岡空港支店でグランドホステス

昭和50年   退職

平成2年       国連の機関、国連大学に就職

平成3年       米海軍横須賀基地消防隊予防課に就職

平成9年       予防課課長に就任、建物検査、レヴュー、イベントや講習等に従事

平成12年   米国国防省基地部門年間最優秀従業員賞受賞、ペンタゴンにて表彰

平成13年~  日本消防協会       研修講師

平成15年~  神奈川県消防学校 予防専科/初任科講師

平成1518年 文部省委託、大地震災害対応人材育成の協議会メンバー

平成1526年 5回米国国防省主催消防部門最優秀予防課賞受賞

         アメリカ授賞式参加 ペンタゴンにて。

平成17年~  総務省消防大学          予防専科講師

平成18年~  横浜市泉区セーフキッズいずみ 講師

平成1921年 横浜市危機管理セミナー 講師

平成20年~  青少年消防組織活性化研究会メンバー

平成21    チェコスロバキア少年消防クラブオリンピック視察

平成20年~   静岡県、愛知県、その他県消防学校予防専科講師

平成2024年 慶応大学普通部 講師

平成22年  著書 “生き抜く力を育てるリスクウォッチ”出版

平成24年~  日本防炎協会       評議員就任

平成24年   フェリス女学院大学  講師

平成25年  NHK“さキどり”に防災専門家として出演 

平成25年9月   米海軍地域統合消防隊を退職

平成26年   Risk Watch事業を立ち上げる。

       危機管理(Risk Watch)を伝える『リスクコミュニケーター』として

       活動開始 

       講師、コンサルタント、訓練提供、イベント、消防備品紹介など開始する

平成27年     高知県梼原町みらい大使 就任      

平成27年   大規模マンション防災顧問就任(東京都) 

平成29年  公益財団法人市民防災研究所理事 就任

平成31年  一般社団法人たまこ 理事 就任